2014年01月30日
竿いぢり とルアーいぢり
今回は持ってる竿の中で
一番長くて硬いヤツ
11フィートの「パックロッド」のガイドを交換しました
エムオンの振り出しルアーロッド
ソルティーエボリューションネクストT 110H 5980円
全長11f 仕舞81cm4本振り出し
ガイド数7 ルアー28~85g ライン12~30lb
仕舞81cmで原チャリ釣ーリングにばっちり
パックロッドと言っても過言ではないよね?
コイツのいかにも安物なガイドを撤去
そして余ってる安物ガイドに交換
テレスコなので7個のガイドのうち3個は可動式です。
最初は可動部分は元ガイド使おうかと思ってたけど
ポッキ竿のブランクスから
ちょうどサイズな部分をカットして
ちょっと狭い・・・
もうちょっ・・・・
今度はガバガバ過ぎ・・・
を繰り返してるウチにこんなに切っちゃいましたが(笑
コレにガイドを取り付けました
仕舞い寸法はノーマルの81cmから87cmに伸びたけど
原チャリに乗っけてみたら全然許容範囲です
なので
まだまだパックロッドだと言い張りますよ
あと竿尻も
ノーマルは取り外しできないタイプだったのでカット
ガルプスティックからネジ式を移植しました
次はコイツでブン投げるルアー
40gぐらいのシンペンが欲しいので
作ります
ベースはダイソーミノモンタ11cm コイツが
こんなーなりました
一応ワイヤースルーですよ
板オモリ張りまくってパテ埋め、サイドはアルミ、お腹はホロシールです
体高はノーマル比8mm高くなってます
目玉はぬいぐるみ用のクルクル回るヤツ
上から見るとチョイ出目金でイイかんじに
いざ! コレを持ってナブラ撃ちへ!
行きたいけど
ミジュンはどこだ?
Posted by がれじぃ at 09:19│Comments(0)
│■タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。