2010年06月11日
試乗してみて
ベルトの慣らし中なので最高速は不明だけど元気に走ってくれてます
(一応80までは出したけど)
ただ、このバイクは最初の2秒がやたらかったるく
まるで4ストみたいなもっさり具合で
おばはんライダーのDIOにも置いてかれました
まあ別に、そんなに気にするほどの事では無いけど
普通に乗る分には問題無いパワーだし。
しかし・・・
気が付いたらプーリー買ってましたw
いや、どうせ純正はキズ入ってたから・・いつか換えないといかん部分だし・・・
付けた〜 ウエイトは6と7.5で紛失してたボスワッシャーも付けました
で、なぜか・・・エアクリも加工したり 吸入口(通称ブタっ鼻)追加
ついでにプラグもイリジウムにしました。
ちょっとだけ乗ってみたけど少しはマシになったような気がします
あとはやっぱりクラッチいじらんといかんね
この無駄に面積の広いミラーも交換してみます
部品代が車体より高くならないように気をつけますよね
(一応80までは出したけど)
ただ、このバイクは最初の2秒がやたらかったるく
まるで4ストみたいなもっさり具合で
おばはんライダーのDIOにも置いてかれました
まあ別に、そんなに気にするほどの事では無いけど
普通に乗る分には問題無いパワーだし。
しかし・・・
気が付いたらプーリー買ってましたw
いや、どうせ純正はキズ入ってたから・・いつか換えないといかん部分だし・・・
付けた〜 ウエイトは6と7.5で紛失してたボスワッシャーも付けました
で、なぜか・・・エアクリも加工したり 吸入口(通称ブタっ鼻)追加
ついでにプラグもイリジウムにしました。
ちょっとだけ乗ってみたけど少しはマシになったような気がします
あとはやっぱりクラッチいじらんといかんね
この無駄に面積の広いミラーも交換してみます
部品代が車体より高くならないように気をつけますよね
Posted by がれじぃ at 21:17│Comments(0)
│アクシス90 3VR
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。