2010年06月17日
アクシス終了〜
スタートのもっさりもマシになって80以上は出てるのと
部品代が車体代を1000円超えてしまったのでとりあえずコレで終了〜
どこか壊れた時にまた書きます
それと、俺が乗ってたら余計にお金使うので
10年以上前に中免取ったけど
俺が買うバイクが全て足が届かない
小さいおばさん(嫁)に乗せときます
俺は4miniCBR1台で満足よ
![アクシス終了〜](//img02.ti-da.net/usr/pcg/IMG_7573.JPG)
メインジェット
4upで80番
ニードル
下から2
ニードル押さえる「ひの字形」のを無くしたので針金曲げて代用
スロージェット
純正(外してないから多分)
エアスクリュー
2回転開けて1回転閉める
(じゃあ1回転開けるでいいぢゃん?は無しよ
戻すことに意味がある!!はず)
エアクリ
余ってたターボフィルターの切れ端を適当に繋いで付けて
ブタ鼻を口の大きいのに変更
もう1本追加したけど極端にモォーモォー言うのでガムテ貼った
プーリー
KN企画製・ボスワッシャー抜いた
ベルト
マッシーモの純正サイズ
ウエイト
7.0×6
クラッチ
純正3枚にバネだけ強化品白でセンターは純正
プラグ
イリジウム7番にシリコンケーブル
CDI
買った時から付いてたPOSH製
マフラー
純正ほぼ新品・これも買った時から付いてた
ブレーキ
ヤマンボ(もどき)対向キャリパーにリモコンJOGマスター
台湾製のディスク板
他には
バッテリー・ミラー・ウエイトローラー3種類・メインジェットセット
エアバルブのアルミキャップ・シートカバー
CBRとお揃いのブレーキレバーのラバー
部品代が車体代を1000円超えてしまったのでとりあえずコレで終了〜
どこか壊れた時にまた書きます
それと、俺が乗ってたら余計にお金使うので
10年以上前に中免取ったけど
俺が買うバイクが全て足が届かない
小さいおばさん(嫁)に乗せときます
俺は4miniCBR1台で満足よ
メインジェット
4upで80番
ニードル
下から2
ニードル押さえる「ひの字形」のを無くしたので針金曲げて代用
スロージェット
純正(外してないから多分)
エアスクリュー
2回転開けて1回転閉める
(じゃあ1回転開けるでいいぢゃん?は無しよ
戻すことに意味がある!!はず)
エアクリ
余ってたターボフィルターの切れ端を適当に繋いで付けて
ブタ鼻を口の大きいのに変更
もう1本追加したけど極端にモォーモォー言うのでガムテ貼った
プーリー
KN企画製・ボスワッシャー抜いた
ベルト
マッシーモの純正サイズ
ウエイト
7.0×6
クラッチ
純正3枚にバネだけ強化品白でセンターは純正
プラグ
イリジウム7番にシリコンケーブル
CDI
買った時から付いてたPOSH製
マフラー
純正ほぼ新品・これも買った時から付いてた
ブレーキ
ヤマンボ(もどき)対向キャリパーにリモコンJOGマスター
台湾製のディスク板
他には
バッテリー・ミラー・ウエイトローラー3種類・メインジェットセット
エアバルブのアルミキャップ・シートカバー
CBRとお揃いのブレーキレバーのラバー
Posted by がれじぃ at 13:30│Comments(0)
│アクシス90 3VR
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。