てぃーだブログ › ルアー投げ歩記 › シグナスX SE12J › シックス改良作業・その4(まーだだよー)

2011年07月07日

シックス改良作業・その4(まーだだよー)


名前ちぢめたつもり〜?& 昨日もういーよって言ったばかりじゃない?


みたいですがー、


昨日言った事はー、


先月の台風2号でどっか飛んでったらしいですww  忘れた!ww
(先々月だったっか?



今日は別にたいした事しませんよ。

使う工具も優しい電動工具のみ!節電節電!

こらっ!そこのバイク屋さん!なーんでインパクト使ってるの!
電気もったいないっしょーが!ゴムハンマー使いなさいw

という事で、

ハサミとカッターナイフのみで図工のお時間!でっきるっかな でっきるっかなー
(のっぽさん最終回にしゃべったよな


では、ほんのちょろっとだけ行ってみましょう


純正エアフィル(黒い)を、時代に合わせたエコモードに変更します。

シックス改良作業・その4(まーだだよー)






















切った

シックス改良作業・その4(まーだだよー)























スポンジポンジはめた

シックス改良作業・その4(まーだだよー)























針金さした


シックス改良作業・その4(まーだだよー)























曲げて完成

シックス改良作業・その4(まーだだよー)























どうしてもブローバイとか犬の毛とかで汚れてしまう部分なので
やっぱり、洗って再利用できたほうがエコですからねー
フィルターもこの大きさでたったの600円!
10年分はあります!(そんな乗らんくせに

シックス改良作業・その4(まーだだよー)























作業時間3分のエコな改良おわりー。




























そして、すぐ続きーw


鼻の穴を

シックス改良作業・その4(まーだだよー)























無意味に切った (分かる? 上のビラビラーをちょこっと

シックス改良作業・その4(まーだだよー)























中の鼻の穴も

シックス改良作業・その4(まーだだよー)























なんとなく切った

シックス改良作業・その4(まーだだよー)























これで終わり。 むやみに鼻ほじったり増設したりは禁止!




なので、


ほじったり増設したりしない作業をもうひとーーつ


ほら、何かが違う (ウチの娘が枕にしてないとかじゃなくて

シックス改良作業・その4(まーだだよー)























コレです。  このファンカバーを外すと

シックス改良作業・その4(まーだだよー)























中にまたファンカバー

シックス改良作業・その4(まーだだよー)























なんでカバーが2個も付いてるのか不思議に思ったので
外側のをカッターで切って

シックス改良作業・その4(まーだだよー)























カバーを合計1.5個にしました (2個じゃありません!俺足し算得意です!

シックス改良作業・その4(まーだだよー)






















この改良で、空気も、雨も、石も、

そして、

道に落ちてる1万円札もブラジャーもガッポガポ入ってきます!

じょーとーじょーとーww 大儲け丸儲けー


また来年〜!



同じカテゴリー(シグナスX SE12J)の記事
2万げと
2万げと(2016-07-25 14:04)

シグナスX50
シグナスX50(2015-10-01 22:47)

皮ムケズ
皮ムケズ(2015-08-23 18:45)

8・19バイクの日
8・19バイクの日(2015-08-19 21:06)

1万ゲト
1万ゲト(2014-05-25 18:31)

オイル交換memo
オイル交換memo(2013-08-23 20:26)


Posted by がれじぃ at 16:00│Comments(0)シグナスX SE12J
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。