2019年10月25日
蛙スプーンの泳がせ釣り
最近釣れ過ぎて、、そろそろ竿折れるんじゃね?って思ってますコンニチワ
![蛙スプーンの泳がせ釣り 蛙スプーンの泳がせ釣り](http://img02.ti-da.net/usr/r/u/n/rungun/IMG_20191025_115838.jpg)
今日の昼頃、買い物ついでにちょっと投げました
(ちょっと100投ぐらい投げました)
近頃ジグばっか持ち歩いてケースが重いので
今日はダイソージグ18gが3個、大きめポッパー1個
蛙スプーンが1個、そして2.5号エギが1個です
![蛙スプーンの泳がせ釣り 蛙スプーンの泳がせ釣り](http://img02.ti-da.net/usr/r/u/n/rungun/IMG_20191025_100219.jpg)
ライトゲーマーたる者、装備もライトがイイですよね?
だからなのか知りませんが
キャスト開始30分後にはジグ3個ともロスってケースが軽くなりました笑
そしてそんな時に限ってジグじゃないと届かん距離で騒いでるワケです
残ったのはポッパーと蛙スプーンとエギ
とりあえずエギでも投げるか
とはならずポッパー投げる
30gぐらいあるので一応届きます
が、
最近は上でパチャってても底~中層でのヒットが多いんです
上で騒いでるのはシジャー・カマサー・足の裏サイズなメッキって感じですね
20投ぐらいして全く反応なし
どころかベイトがビビって余計離れてくだけ。。
なので、
ポッパーのフックを蛙スプーンに付けました
![蛙スプーンの泳がせ釣り 蛙スプーンの泳がせ釣り](http://img02.ti-da.net/usr/r/u/n/rungun/IMG_20191025_114840.jpg)
しかし9gでは全然届かないのでベイトが寄ってくるのを願って待つ事20分
シジャーにパチャパチャされながら寄ってきました
ベイトボールのキワにキャストして底まで落とす
フォール中のアタリに備えて集中・・・
あ、
自分は指の感覚でアタリ拾おうと集中すると
目を閉じるクセがあるんですが皆さんどうでしょ?
使い慣れてないルアーで底とる時も目を閉じる事が多いです
何となくですがアタリ取りやすい気がするような気がするレベルなので
試しにやってみて下さいね。
しかし波が荒くて流されそうな場所とか、
目を閉じてる間に財布抜かれそうな場所とか
エロイ人に触られそうな場所ではオススメしません笑
無駄話は置いといて、、
スプーンを底まで落として1シャクリ入れて再フォール
するとプルプルっとする感覚アリ
どうやら
がっつりベイト引っ掛けたみたい。。
一旦回収して外そうと巻き巻きすると
リール巻く手がひっかかるような違和感アリ
何者かが喰おうとしてるらしい
そのままゆっくり泳がせて
サメじゃない事を祈りながら次の違和感でフッキン!!
走りの速さでサメじゃないのを確信
フックも大きめなので強引ファイトで2分後に難なくげっと
後ろで見てたアメリカンカップルからスタンディングオベーション頂きました
(ちょっと恥ずかしいし釣れてるのバレたくないから静かに!!!)
![蛙スプーンの泳がせ釣り 蛙スプーンの泳がせ釣り](http://img02.ti-da.net/usr/r/u/n/rungun/IMG_20191025_120120.jpg)
前回と同じ68cm
![蛙スプーンの泳がせ釣り 蛙スプーンの泳がせ釣り](https://img02.ti-da.net/usr/r/u/n/rungun/IMG_20191025_124032.jpg)
前のもまだ冷凍庫に残ってるので、
犬猫含む家族で頑張って食べまくりますよね
続く。
タックル
ロッド:ダイワ・LAZY 96MH
リール:ダイワ・レガリスLT4000D-CXH
ライン:クレハ・シーガーPE X8-1号
リーダー:Jrシーガー4号
スナップ:ダイワ・EGスナップM
ヒットルアー:蛙スプーン
リール:ダイワ・レガリスLT4000D-CXH
ライン:クレハ・シーガーPE X8-1号
リーダー:Jrシーガー4号
スナップ:ダイワ・EGスナップM
ヒットルアー:蛙スプーン
ペットBOXオリジナルカラー9g+生き餌
Posted by がれじぃ at 17:04│Comments(0)
│■投げ歩記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。