黒茄子改良作業・その5

がれじぃ

2011年07月12日 15:52

名前元に戻ってるし〜w  
   早くもネタ切れですかー?ww




という日本語は、、

そのとぉーーりだっ!! なので、スルーしてスタート。。


あっ、、 その前に、、 一応、、 皆の衆!



あけおめございまーーーす!


(一応前回、また来年〜宣言してしまったので、、
  男らしくケジメつけたぜっ!! 玉スジ通したぜっ!!
    これで誰にも文句言われる筋合いはーーーナイ!!俺が正しい!!


じゃ、満場一致で無罪放免になったところで行ってみましょー!

今年一発目の改良作業をば。



を、をば?   をば、 おば、 おば、  ろ、 ロバ?


  はっ?ロバ? え〜っと、、 ロバろばろばーと言えばーーー  う、馬!!


え〜馬ぁーー??  ん〜ーっと、、 うまうまウマウマーーNow Thinking・・・
 
    あっ!そっ、そのまんま東! 東国原英夫! う、馬ヅラ!! 


そーーー来たかwーー! う〜、うまづらウマズラーずらづらズラヅラ〜 
 

  づ、ズラ!  ハ、ハゲ!  そ、孫! 孫様!

     ひゃ、100億え〜−−−ん!!   これでどーーーだっ!!


ひ、、ひゃ、ひゃく、、ひゃく億だとぉーーコラーーーっ!!

  ひゃくおくっておいくら万円ですかーーーー??

   お、俺むり〜ー!!一生無理〜!100回生まれ変わっても無理ーー!!  

    ま、まいりますた孫様ーーー!!m(_"_)m    終〜了〜。



とか、くだらないシリトリはほっといて今日のお題(どう?、 ウザイだろww?


ちょっと長いけど、題して、


「人に優しく!お尻にはもっと優しく!

 ヘ〜イそこのイケメン!
  佐々木希が店番してる薬局へ

   ボラギノール1年分買いに行くのか 
     コンドーム1年分買いに行くのか
      どっちか選べコラ大作戦〜!!」 


フッフッフー♪ 気付いたかい?
 さっきの尻トリは無駄じゃなかったのを!(お尻がらみ


じゃあ、ホントに行きますよ!!(しつこい男は嫌いって嫁が言ってたから


その4までの改良で、ノーマルの不満なトコは潰した  つもりだったのに

まーだありやがりました。 それはココ↓ ケツ置き場です。
























このバイク長時間乗ってると、後部座席との段差がケツを攻撃してきて
ケッコウつらいものが。。(ケツだけ・・・  いや、何でもない。。


愛車のランクルでヒルクライム挑んでみても

























この段差に腹が乗っかってスタック! 
 デフは溶接ロックかましてるのに全く歯がたちません!
  で、無理にアクセル踏んだらそのままバック転ごろごろー!
   地面に落っこちてRタイヤにひかれましたーー全治6ヶ月!

























とか、入院してる暇はないので、バイク屋さんにおすすめのシート屋さんを紹介

してもらった。 けど、 どうせなら、やった事ないけど、自分で試してみようかと

失敗してボロボロになっても、それからシート屋さんに泣き付けばいいし
(ボロボロ状態が元に戻るかは不明だが。。 ってか迷惑な客だよなw

とりあえず、またまたグーグル先生に教えを乞うて
必要な道具を買ってきました(ノコギリ以外はダイソー

























え〜、今日は前置きが無駄に長すぎたので 

    ここからは5倍速再生でぶっ飛ばして紹介します。



シート外して皮はいで

























適当マーキングして


























ノコギリで切って

























ヤスリで整えていきます(見事にゆがんでるー 
























車体に取り付けて全神経をケツに集中!!

座り心地を確認しながら〜また整える〜

この作業を繰り返し。


イイ具合になったらホッチキスで皮をばちこん×2留めていきます

























ほーら、出来た! どうしても少しはデコボコが出来てしまうけど
乗ってるうちにケツ圧でなじむんじゃない?

























ランクルで再挑戦! お腹当たってませんねー! 余裕余裕ー!

























試乗してみたら、お尻に優しくフィット! 全く攻めてきません!
後ろに2cmぐらい寄せたので足もちょっと伸ばせて楽チンになりました。
我ながら、初めてにしては上等な仕上がりに満足!。

























自分で出来て良かったです。工具も安いので済んだし。

  このダイソーのホッチキス最高ですよー。お試しあれ〜!

    しかし、一番大事なのは、
























やっぱり

自分でやってみよう!
 と思うチャレンジャー精神!!


と、

ミスったらプロに丸投げすればいーさ〜ww

という おおらかな心!  です!。




あっ!違った!
 そんなモノよりも!
絶対一番大事なのは!

             コレ↓




THE・掃除機ぃーーーーーーーー!!(安物サイクロン
























これで吸いながら削らんと、くそ暑い家の中で雪遊びするハメに!(途中で気付いた


おわり。


また多分来年や〜


関連記事